ダイエット情報

【やせおか】柳澤英子さんの「鶏むね肉のステーキ」レシピ

2016年11月4日「おびゴハン!」で放送された
「やせおか」柳澤英子さんの

鶏むね肉のステーキ

のレシピです。

鶏むね肉のステーキの作り方

2人分

【材料】

鶏むね肉 1枚(約200g)
レンコン 1節
ベーコン 160g
パプリカ(赤) 2/3個
三つ葉 少々

マヨネーズ 大さじ1
チューブのわさび 小さじ1/2
サラダ油 小さじ2
塩、こしょう 少々

【作り方】

1.鶏むね肉は、酒、塩、こしょう(分量外 適量)を振りかけて
あらかじめ冷凍しておいたものを、
解凍して使います。

※水分が多くドリップが出やすい鶏むね肉は
塩と酒で下味を付けて一度冷凍することで、
ドリップが出にくく臭みがとれます。

2.ベーコンを1㎝幅に切り、
蓮根は薄切りにして酢水(分量外)に漬けます。

※蓮根は酢水に漬けてから冷凍保存すると
変色が防げます。

3.冷たいフライパンにサラダ油を入れてから点火し
中弱火で鶏むね肉を焼きます。
片面に焼き目がついたらひっくり返し、
蓮根、ベーコンを入れます。

※鶏むね肉は一気に加熱すると肉が固くなるので
冷たいフライパンに入れてから焼くのがポイントです。

4.フライパンに蓋をして5分焼きます。

5.鶏むね肉、レンコン、ベーコンを皿に取りだします。
鶏むね肉の粗熱がとれたら1.5㎝幅くらいに切り分けます。

6.鶏むね肉と蓮根、ベーコンを焼いた後のフライパンに
マヨネーズを入れて弱火で30秒ほど加熱し、
練りわさびを加えて混ぜてソースにします。

7.一口大に切ったパプリカをラップで包んで、
600wの電子レンジで、約2分加熱します。
三つ葉は10㎝程度の長さに切ります。

8.さらに5と7を盛ります。
6のソースを鶏むね肉にかけます。

9.8にあらびき黒こしょうを振り、
三つ葉を添えます。

鶏むね肉のステーキのポイント

全部レンチン! やせるおかず 作りおき: 時短、手間なし、失敗なし (小学館実用シリーズ LADY BIRD)
のダイエットレシピで有名な
柳澤英子さんですが、

柳澤さんのダイエット法は、

カロリーよりも糖質を控える

食物繊維をしっかりとる

ことがポイントなので、

鶏むね肉のステーキにも
ベーコンやマヨネーズなど、
高カロリーな食材が使われています。

むね肉は脂質が少なく、
その分低カロリーなのですが、
物足りなさも感じやすいので、

こうしたアレンジをすると
がっつりしたものが食べたい!

という欲求も満たされますね。
個人的には、なぜトッピングが「三つ葉」なのか?
あさつきやイタリアンパセリでいいのでは?という気がしますが・・・
(あくまでもトッピングなので、なければなくてもよいでしょう)

また、柳澤さんのダイエット法では、
食べる順番も大切で、

野菜(海藻、きのこ))→肉、魚→ごはんなどの糖質

という順序で食べるのが
ダイエットのコツです。

レンジで5分コンソメ煮の作り方

鶏むね肉のステーキと一緒に紹介された、
レンジで作れる野菜のコンソメ煮です。

【材料】

2人分

白菜 1/8個
パプリカ(赤) 1/3個
タマネギ 1/2個
アサツキ 少々
ベーコン 40g
水 100ml
粉チーズ 大さじ2
顆粒コンソメ 小さじ2
塩コショウ 少々

【作り方】

1.野菜は全て角切りにします。

2.1の野菜を耐熱ボウルに入れ、
塩、コショウ、顆粒コンソメ、水を入れて
ラップをしかけて、電子レンジ600wで5分加熱します。

3.粉チーズとアサツキの小口切りを散らします。

パプリカ、ベーコン、
と食材が「鶏むね肉のステーキ」と被るので、
一緒には出さない方がいいかもしれません・・・

サッと作れるので
朝食にもよいです。



関連コンテンツ


スポンサードリンク