Tips

自宅で作るパンケーキに死亡事故の危険性とは?

6月16日発売の「週間SPA!」に

「死を招くおしゃれな食べ物」20選

という記事が出ていて、

その中でも「自宅で作るパンケーキ」
が死亡事故につながることがある

という内容が注目されています。

自宅で作るパンケーキで死ぬ?

20選の中にあげられていた

熟成肉は、腐敗、の危険性があるし、

ジャーサラダは嫌気性のボツリヌス菌が増殖する可能性がある、

というのはわかるのですが、

粉もののパンケーキを自宅で焼いたから、といって、
危険・・って?

パンケーキで死亡、

の原因は、

コナヒョウダニ

というダニです。

もちろん、焼けばダニは死んでしまいますが、
コナヒョウダニの入ったものを食べると、

アレルギー反応の一種、
アナフィキラシーショックを起こして
死亡することがあるのだそうです。

コナヒョウダニとは?

コナヒョウダニは、
布団やホコリの中で発見されるダニのうち、

70%を占める、2種類のうちの1種類です。
(もう1種類はヤケヒョウダニ)

アレルゲンとなるのはダニそのものより、糞で、
気管支喘息などのアレルギー反応の原因となるとされています。

アナフィキラシーショックは、
急性のアレルギー反応の1種ですが、

症状はじんましん、嘔吐、呼吸困難などで、
死亡することもあります。

コナヒョウダニを防ぐには?

ダニの発育に適した環境は、温度25~30度、
湿度(相対)70%)とされています。

開封した粉製品は、
密閉して冷凍保存するのが安心です。

またはもったいないですが、1回使いきりで
のこりは処分してしまうか、ですね。

パンケーキだけが危険なの?

海外ではパンケーキシンドローム、といわれる、
コナヒョウダニによるアナフィキラシーショックですが、

もちろん、パンケーキミックスだけではなく、
お好み焼き粉などの他の粉ものでも起こりえます。

普通の小麦粉でもありえるのですが、
味つきのパンケーキミックス、ホットケーキミックス、お好み焼き粉のほうが
ダニが好むそうです。

自宅パンケーキだけが危険なの?

ここで疑問が。

粉に入り込んだダニが原因であれば、

お店でも管理がきちんとしていない場合、
アナフィキラシーショックを起こす可能性がある、

ということです。

お店で、いちいち、「粉を冷凍保存していますか?」とは聴けませんし。

ただ、お店の場合、
大規模なチェーン店ではない個人店や小規模な店では
もとから味がついているパンケーキミックスや
お好み焼き粉を使っていることはあまりないでしょうし、

ファミレスなどで、調合済みの粉を使っている場合、
ちゃんと保存していると考えられます。

そもそも、粉はどんどん酸化していってしまうので、
冷蔵、冷凍保存して、早く使い切る、
が味のためにも必要です。

その点では、「おいしいと評判のよい店」「清潔な店」
または「びっちり管理していそうな大規模店」
を選ぶのが安全なのかもしれません。



関連コンテンツ


スポンサードリンク