小中学生の女の子の
「友チョコ」、
今ではやるのが普通、という感じなんでしょうか?
となると、いったいいくらくらいのチョコのやりとりを
しているのか相場が気になります。
その年齢の女の子がいる友達の話を聞くと
お手頃値段で可愛いチョコレートや
デコチョコを「友チョコ」として
女の子同士で渡す、って話をよく聞きます。
でも、小学生だとお小遣いにも限りがありますから、
いったいいくらくらいが相場なんでしょうか?
バレンタインの友チョコ相場は?
(江崎グリコ2013年1月ニュースリリース
友チョコの実態 ( ママに聞く ) 小 ・ 中学生のバレンタイン事情
を参照しました。
参照URL
http://www.ezaki-glico.com/release/20130116_1/
それによると、小学生の女の子が
バレンタインチョコを
あげたい相手のトップは、パパ82.7%、
小学校低学年か、高学年か、でもこの率は違うような
気がしますが、意外に「パパ大好き」なんですね。
次に上げたい相手は、女の子の友達78.5%、
えーと、男の子は?
小学生がバレンタインチョコにかける金額の相場は
1個300円台くらい。
人気があるのは、「デコチョコ」です。
ここで言う、デコチョコとは、
市販のチョコレートに、チョコペンなどで
デコレーションを加えてかわいくすることです。
友チョコのお返しって?/h4>
友チョコは、「好きな男の子に告白する」ものではないですから、
基本的には、仲がよい友達同士で交換するので、
お返し、というのはありません。
ただ、子どもですから、
「友チョコしようね」と約束したつもりだったのに、
相手は忘れていたり、ということもあるみたいです。
アンケートでも、
11.1人に友チョコをあげて、 9.8人からもらう予定、
という結果が出ていて、
なぜか、自分があげたい相手の人数よりも、
もらう予定のほうが少なく、
もともと、「あげっこしようね」と約束しないで、
渡すというケースがあるってことですよね?
今の子どもは友達つきあいには神経質そうなのに、
意外と抜けているところは抜けているのかしら?
もし、自分の子がバレンタインに友チョコを渡さなかった
相手から友チョコを貰ってきた場合は、
翌日などにチョコで返すのではなく、
異性とのやりとりと同様に、
ホワイトデーにお返しする、というタイミングで
いいみたいです。
手作りは不潔、という意見も・・・?
これは個人的にはびっくりだったのですが、
市販のチョコレートに、
チョコペンやアイシングで飾りを付ける
デコチョコも、
手作りの生チョコやチョコレートケーキなども、
子供が手作りした食べ物なんて不潔、と嫌がるママがいるそうで。
まあ、確かにバレンタインデーの2月あたりって、
ノロウイルスが流行る時期ですし、
気になるのも知れませんが。
価格相場や、手作りやデコチョコでもいいのかどうか、
子どもが友チョコを贈り合う、と分かったら、
ママ同士での情報交換が必要みたいです。
低学年では手作りやラッピングにも親の手を借りることになってしまいますし、
クラスの女子全員で交換、ともなれば、
小学生のお小遣いの範囲ではすみませんので、
結局親がかりなんですよね~