バラエティ

MステでDream Amiと共演ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団とは?「ズーラシア」と関係あるの?

2016年5月13日放送「ミュージックステーション」で、

Dream Amiと、ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団が共演。

ディズニー最新作映画「ズートピア」日本語主題歌、
「トライ・エヴリシング」を演奏しますが、

ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団って、
「トライ・エヴリシング」のために着ぐるみで演奏しているだけ
じゃないの・・・?

と思った人に。

ズズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団についてまとめました。

ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団とは?

ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団は、
2000年に誕生したズーラシアんブラスを母体にした、

子どもたちに音楽を身近に聞いてもらう

というコンセプトの管弦楽団です。

全国各地で演奏会を開いていますが、
普段遠足する曲は、「シンフォニック童謡」、
つまり、童謡をアレンジしたもの。

ズーラシアンフィルハーモニー交響楽団とDream Amiの共演は
ディズニー公式動画で聴くことができますよ

よこやま動物園「ズーラシア」との関係は?

指揮者のオカピをはじめ全メンバーが
ズーラシアで飼育展示されている希少動物である
という設定
、の金管五重奏 「ズーラシアンブラス」が

2000年によこはま動物園ズーラシアでの演奏会でデビューしました。

【ズーラシアンブラスのメンバー】

指揮者:オカピ
偶蹄目キリン科
ズーラシアのシンボル的な動物です。

トランペット:インドライオン

食肉目ネコ科
インドにライオン?と思う人が多いかもしれませんが、インドにもライオンがいます。
現在野生のインドライオンは、インドの保護区に400頭弱しか生息していません。
首都圏の動物園では上野動物園、ズーラシア、野毛山動物園で見ることができます。

トランペット:ドゥクラングール

霊長目オナガザル科
ベトナムなどのジャングルに住み、世界一カラフルなサル、と呼ばれる美しいサルです。

トランペット:ゴールデンターキン

偶蹄目ウシ科
中国やネパールなどの山岳地に住み、岩の急斜面を駆け上がったり駆け下りたりすることができます。
ズーラシアのほか、首都圏の動物園では多摩動物園で飼育展示しており、
2016年5月現在、2月に生まれたメスのあかちゃん、メイ(梅)のかわいい姿を見ることができますよ。

チューバ:ホッキョクグマ

食肉目クマ科
ホッキョクグマは地球温暖化により北極の氷が減少したことで絶滅の危機にあります。
そのため、世界の動物園が提携して繁殖プロジェクトが実施されています。

チューバ:オセロット

食肉目ネコ科
北アメリカ北部から南米のジャングルに住むネコ科の動物で、
毛皮やペットのために密猟されています。

トロンボーン:スマトラトラ

食肉目ネコ科
現在生存しているトラは、アムールトラ、ベンガルトラ、スマトラトラの3亜種で、
インドネシアのスマトラ島に住むスマトラトラが最も小型です。
森林の減少により絶滅の危機にあり、世界の動物園が提携して繁殖プロジェクトが実施されています。

ホルン:マレーバク

奇蹄目バク科
マレーバクは黒と白のツートンなのですが、
ズーラシアンブラスのマレーバクは茶色ですね、なぜ・・・?

パーカッション:ドール

食肉目イヌ科
インドからインドネシアにかけて、森林や草原に10棟程度の群れで暮らします。
群れにはオスの方が多く、アルファメス(最上位のメス)だけが繁殖する、と言われています。

MステでDream Amiと共演ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団とは?「ズーラシア」と関係あるの? まとめ

ドゥクラングールやドールなど、
耳慣れない動物もいるズーラシアンブラス。

メンバーの動物たちのことに興味をもったら
ぜひズーラシアで本物の動物に会ってみてくださいね。

そういえば、ズーラシアとズートピアを間違える人がとっても多いとか。

それを見越してか、ズーラシアでは、
ズートピアと関連してのスタンプラリーイベントも開催されていましたね。



関連コンテンツ


スポンサードリンク