バラエティ

脳の誤作動が原因の「肩こり」針金ハンガーで直せる?「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」

7月28日放送「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」は
肩こりとひざ痛野解消法特集です。

しつこい“肩こり”の原因は脳の誤作動にあった!

今回の番組では、
肩こりの原因は首の傾きにある、して研究をしている、
川崎市立多摩病院の堀内正浩先生が解説。
(2012年の放送では同じ説を徳島大学病院の梶龍兒(かじ りゅうじ)先生が解説)

堀内先生は神経内科の中でも、特にジストニアや神経変性疾患の治療が専門の医師です。

堀内先生によると脳の誤作動の原因はドーパミンという脳内物質です。
ドーパミンは全身の筋肉の動きをコントロールしています。

首がかたむいて筋肉のバランスが崩れたままでいると、
その状態が正常、と脳が誤作動して、ドーパミンの働きが強まって
筋肉の状態が固定されます。

それによって、血行が悪くなり、
首の後ろ側にある、頭板状筋が腫れてきて「肩こり」として感じられます。

おなじがわに首を傾ける癖は、

  • 子供を片側の腕で抱く、
  • いつも荷物を同じ側で持つ、
  • 電話を同じ側でとる、
  • 会社の咳で右側(左側)の人と横を向いて話すことが多

などの日常生活の習慣の結果。

脳の誤作動が起きているのかどうかの判定基準は、

  • 首の傾きがある

    肩こりの症状がある

    首を動かしにくい側がある

これらの症状がある場合、脳の誤作動が起こっている可能性があります。

この状態をずっと放置すると、
頚部ジストニア(痙性斜頸:けいせいしゃけい)
という病気に発展することがあります。

ハンガーをかぶると肩こりが直る?

番組予告では、針金ハンガーを、
こめかみにかかるくらいの位置にかぶっていましたが、
これで肩こりが治るの?

針金のハンガーを頭にはめると、勝手に首が左右に回ってしまう、
という現象が起こります。

これはハンガー反射と名付けられていて、
先日「日本人の3割しか知らないこと」でも
この現象が起こる理由はハッキリ分かっていない、

と紹介されていました。

ところが、このハンガー反射を
痙性斜頸の治療に応用しよう、という研究がされているのです。

頚部ジストニア(痙性斜頸)の治療法としては、
ボトックス注射によって筋肉のアンバランスな状態を変える、
という方法がとられているのですが、

ハンガー反射で改善できるなら
いいですね。

ハンガーをかぶる時間は10分間です。

1日15分の昼寝で肩こり解消!

また1日15分の○○で劇的解消、という方法も番組予告に出ており、
放送後追記します。

→1日15分の「昼寝」です。

昼寝でドーパミンの異常分泌が減り、僧帽筋の緊張が緩和されるのだそうです。

番組では、昼寝とハンガーかぶりを続けて実行した一般の方が、
その場で「肩こりが楽になってきた」とコメントしていました。

2012年の放送で、梶先生が「たけしの健康エンターテイメント」で紹介していた
脳の誤作動による肩こり解消方法は
「鏡体操」。

鏡に体の中心線と肩の高さに合わせて粘着テープを貼って基準にします。

まず鏡の前に立ち、
首や肩の傾きをチェックします。

<鏡体操1>

鏡を見ながら首を左右に傾けて
ラインに合ったときの感覚を覚えておきます。

次に目を閉じて同じように首を左右に傾けて、まっすぐになった、とかんじたところで
目を開けて確認します。

<鏡体操2>
鏡を見ながら首を左右に回転させ、
ラインに合ったときの感覚を覚えておきます。

次に目を閉じて同じように首を左右に回転させて、まっすぐになった、とかんじたところで
目を開けて確認します。

この体操は朝晩2回行うと効果的だそうです。

ボトックス注射が必要なほどになってしまうと
通院に時間もお金もかかります。

針金ハンガーや昼寝、体操などできる方法で解消していきたいですね!



関連コンテンツ


スポンサードリンク