2017ドラマ

「嘘の戦争」のバー800にいるのはオウム?インコ?

草彅剛さん主演のドラマ「嘘の戦争」に
登場する、言葉を話す大きな鳥は

インコ?オウム?

「嘘の戦争」のバー800で飼っている鳥

主人公の浩一の兄貴分である
百田ユウジが、経営するバー 800で
飼っている、

大きな青い鳥

が注目されています。

インコ?オウム?

言葉を話すことやクチバシの形から
インコ・オウム類であることはすぐにわかります。

そして、非常に大きな鳥なので、
オウムと思う人も多いようです。

正解はインコ。

ルリコンゴウインコ、という大型インコです。

嘘の戦争 ルリコンゴウインコ

(写真は多摩動物公園のルリコンゴウインコ。しゃべるのは得意ではないそうです)

よく動物園に、ベニコンゴウインコという赤いインコと
セットでいたりします。

ルリコンゴウインコってどんな鳥?

オウム目 インコ科に属し、
パナマ南部~ブラジル、トリニダードなど
南米の熱帯雨林にすんでいます。

体調約100㎝程度、体重はメスで約1000g、オスは1500gを超えるものおり
世界最大クラスのインコです。

(今回調べて知ったのですが、コンゴウインコは全部で25種類もいるんですね)

ルリコンゴウインコって飼えるの?

個人的には、
「動物園にいる鳥」というイメージの
ルリコンゴウインコ。

ドラマに出演している個体は
もちろん、動物プロダクションからの貸し出しでしょうが、

個人で実際に買うことはできるのでしょうか?

取引していい鳥なの?

コンゴウインコの仲間には絶滅の危機に瀕しているものもいます

ルリコンゴウインコは、2017年1月現在、
ワシントン条約附属書Ⅱに記載されています。

これは、現在のところは必ずしも絶滅のおそれのある種ではないが、
その標本(個体)の取引を厳重に規制しなければ、
絶滅のおそれのある種となるおそれのある種、という意味で

商取引の際には輸出国の輸出許可証が必要となります。

今、原産国から簡単に輸入できる動物ではない、ということですね。

しかし、日本国内でも繁殖は行われているので、
ペットショップではそうしたインコを販売しています。

販売価格は30万円~50万円程度のようです。

実際問題として飼えるの?

不可能、とはいいませんが、
個人で飼うのは難しいだろうなあ、
と思われる理由は、

1.声が大きい

いわゆる金属音の大きな声で鳴きます。
集合住宅はもちろん、一軒家でも近所迷惑になる
可能性が高いです。

もちろん、体が大きい分、
広い場所を用意してあげる必要もあります。

2.寿命が長い

ルリコンゴウインコの寿命は30年~50年、
飼育下では60年以上も生きる、と言われています。

犬やネコよりも、ずっと長いスパンで、
「この子のめんどうを最後まで見られるか?」
「自分が死んだらどうするか?」
を考えなければいけない動物です。

3.クチバシの力が強い

頭が良く、しつけらればきちんということをきく鳥ですが、
大きなクチバシの力は強く、
本気で咬まれたら大けがをします。

4.頭が良い

頭が良い、ということは良いことなのですが、
高い知性を持つ動物には、
その知性に見合った刺激を与えて上げなければいけません。

ルリコンゴウインコだけではなく、
インコ類、オウム類は、

ちゃんと相手をしてあげないと、
常同行動や自傷行動(羽根抜きなど)をしたり、
病気になってしまうこともあります。

インコとオウムの違いは?

なんとなく、小さな鳥はインコ、
大きな鳥はオウム、というイメージもありますが、

コバタンなどのオウムより
ルリコンゴウインコの方がずっと大きく、

必ずしも大きさで区別できません。

頭に冠羽(かんう)があるのがオウム科、
冠羽がないのインコ科

ということになっています。

が。

オカメインコには冠羽があります。

オカメインコ

実は、オカメインコは
名前はインコですが、品種としてはオウム。

オウムのなかで一番小さな鳥なのだそうです。

ヤヤコシイ・・・

インコの声の吹き替えは?

そして、見ている人たちの関心は、

という点。

さすがに、
そこまで都合よく脚本通りの言葉を
話してはくれないので、

インコの声は吹き替えなんですね。

木村拓哉さんでは?という意見が多いようです。

最終回のエンドロールで明かされるかもしれませんね。

「嘘の戦争」のバー800にいるのはオウム?インコ? まとめ

ルリコンゴウインコは
見るからに飼いにくい鳥なので、

ドラマに出てきたから、といって、
飼う人が増えて、

後で捨てられたり、

といったことはないとは思いますが、
ちょっと心配になったので、
「飼いにくいよ!」と強調してしまいました。

でも、ドラマがきっかけで
動物園などでコンゴウインコを見たときに

どんな鳥なのか?

どうして絶滅してしまうかもしれない状況になっているのか?

と関心を持つ人が増えればいいですね。

園によっては、
バードショーなどに
コンゴウインコが出てくるところもあります。



関連コンテンツ


スポンサードリンク